【サービス内容】
KDDI株式会社(以下「当社」といいます。)および沖縄セルラー電話株式会社(以下、併せて「当社等」といいます。)は、この「安心ナビ利用規約」(以下「本規約」といいます。)に従って安心ナビを提供します。
auスマートパス/auスマートパスプレミアム会員(以下「スマートパス会員」といいます。)が、安心ナビをご利用される際には、本規約の他に、「auスマートパス/auスマートパスプレミアム利用規約」が適用されます。スマートパス会員は、本規約に定める利用申込みを行うことなく、また本規約に定める月額330円(税込、以下「情報料」といいます。)を支払うことなく、安心ナビを利用することができます。なお、スマートパス会員になられる前に、安心ナビの利用申込みを行い、月額有料でご利用されているお客様は、必ず、月額有料の安心ナビに係る利用契約を解約してください。
以下、「安心ナビサイト」とは、「https://www.anshinnavi.auone.jp/lwp/view/index.html」又は「https://www.au.com/mobile/service/anshin-navi/」をトップページとするウェブサイト(当該ウェブサイトのURLや内容が変更された場合には、当該変更後のウェブサイトを指すものとします。)を意味します。
1.安心ナビとは、お客様(以下「検索者」といいます。)が、当社等が安心ナビサイトで指定する安心ナビに対応する端末(以下「被検索端末」といいます。)のおおよその位置等(以下「位置情報」といいます。)を確認、検索し、被検索端末の利用者(端末契約者以外の者が被検索端末を所持している場合は、その所持者を指します。以下「被検索者」といいます。)が、被検索端末から検索者の使用する対応端末(以下「検索端末」といいます。)に位置情報を通知すること等ができるサービスです。
2.安心ナビには、有料サービス(情報料月額330円・税込)と、無料サービス(情報料月額無料)があります。
3.有料サービスを利用する際には、検索者の名前、被検索端末の電話番号、対応端末の種類又は検索者のauID等の当社が指定する情報を検索端末及び被検索端末に登録すること(以下「パートナー登録」といいます。)が必要です。
4. 安心ナビの一部の機能は、mamorinoと称する対応端末等の当社等が指定する端末ではご利用いただけません。安心ナビに対応する各端末においてご利用いただけるサービスの内容につきましては、安心ナビサイトの「対象機種一覧」のページに記載しております。
5.検索端末の回線がau、povo1.0以外の場合、被検索端末としてmamorinoシリーズ、mamorino Watch等の当社が指定する端末はご利用いただけません。安心ナビに対応する各端末においてご利用いただけるサービスの内容につきましては、安心ナビサイトの「対象機種一覧」のページに記載しております。
6.有料サービスを利用する場合には、検索者は、【利用契約の締結等】第1項に定める手続に従って安心ナビを当社等に利用申込みしていただいた日の属する月の翌月及びそれ以降の各暦月について、情報料を当社等に支払うものとします。但し、利用契約を解約、解除等により終了した後で再び利用契約を締結した場合における二回目以降の利用契約の成立日の属する月分の情報料は、支払いを要します。
7.前項に基づき安心ナビの利用申込みをされた検索者は、auスマートパスへの会員登録を行っても、当社等が安心ナビサイトに定める手続でかかる利用申込みの解約を行わない限り、情報料が請求され続けます。お客様は、自らの責任で、解約手続きを行うものとします。
8. 被検索端末がauケータイ又はAndroid™搭載のスマートフォンで、SMS (Cメール) の利用を停止している場合、安心ナビはご利用いただけません。
【利用契約の締結等】
1.お客様が安心ナビを利用するにあたっては、本規約を承諾のうえ、当社等が安心ナビサイトに定める手続きに従って当社等に安心ナビの利用申込みをしていただきます。当社等は、お客様が次の各号の何れかに該当する場合を除き、お客様による安心ナビの利用申込みを承諾するものとし、利用申込みの承諾と同時に当社等とお客様との間で安心ナビの利用に関する契約(以下「利用契約」といいます。)が成立するものとします。
(1)安心ナビの利用申込みの内容に虚偽若しくは不備があり、又はその虞がある場合
(2)本規約に違反したことがあり、又は違反する虞がある場合
(3)他の端末契約者の対応端末について安心ナビの利用を申し込み、又はその虞がある場合
(4)前各号に定めるほか、当社等が安心ナビの利用申込みを承諾することが適切でないと判断するにつき合理的な理由がある場合
2.お客様が利用契約を解約される場合は、当社等が安心ナビサイトに定める手続に従って、利用契約の解約を当社等にお申し出下さい。
3.当社等は、お客様が次の各号の何れかに該当するときは、何らの通知又は催告なくお客様に対する安心ナビの提供を停止し、又はお客様との間で締結している全ての利用契約を解除することができるものとします。
(1)当社等と契約している通信サービスの通信料若しくは利用料が支払われず、又はその虞がある場合
(2)【注意事項・お客様の義務】第2項の第1号、第2号、第4号又は第5号に定める許諾が得られていないことが判明し、又はその虞がある場合
(3)本規約に違反し、又はその虞がある場合
(4)安心ナビの提供に支障を生じ、又はその虞がある場合
(5)前各号に定めるほか、当社等が安心ナビの提供を停止し又は利用契約を解除することを適当と判断するにつき合理的な理由がある場合
4.お客様のご利用の端末がau端末の場合において、当社等所定の通信サービスの提供を受けるための契約が終了した場合には、当社等から何ら意思表示を要することなく当然に当該対応端末に係る利用契約も終了するものとします。
5.お客様がスマートパス会員である場合に、スマートパス会員としての会員資格を喪失された場合、当社等は何らの通知又は催告を行うことなく、当該お客様に対する安心ナビの提供を停止することができるものとします。この場合、お客様は、対応端末上で、再度安心ナビの利用申込み及び各種設定をし直す必要があります。
【知的財産権】
1.お客様は、当社等が安心ナビサイトに定める手続に従って、安心ナビを利用するためのソフトウェア(以下「本ソフト」といいます。)の設定を行っていただきます。なお、本ソフトの著作権及びその他の権利は当社等又は第三者に帰属し、お客様は、本ソフトを利用するにあたっては、次の各号で定める義務を遵守していただきます。
(1)安心ナビを利用する目的以外に本ソフトを使用しないこと。
(2)当社等に無断で本ソフトを複製、改変、翻案、貸与、公衆送信又はその他当社等若しくは第三者の著作権等を侵害する一切の行為を行わないこと。
【お客様に関する情報の取り扱い】
安心ナビに関して取得したお客様に関する情報の取り扱いについては、各社の「プライバシーポリシー」が適用されます。
KDDIプライバシーポリシー:
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/privacy/
沖縄セルラープライバシーポリシー:
https://okinawa-cellular.jp/corporate/disclosure/privacypolicy/
【注意事項・お客様の義務】
1.お客様は、当社等が安心ナビサイトに定める利用方法に従って安心ナビをご利用いただきます。
2.お客様は、安心ナビを利用するにあたり、次の各号で定める義務を遵守いただきます。万一、お客様が次の各号で定める義務に違反し、第三者との間で紛争が生じた場合は、お客様の責任と費用負担で当該紛争を処理、解決するものとします。
(1)検索者は、安心ナビを利用して被検索端末の位置情報を検索するにあたっては、必ず、事前に被検索者の許諾を得ること。
(2)被検索者は、被検索端末を第三者に所持させる場合は、予め、その旨を検索者に通知し、かつ、検索端末から位置情報を検索されることについて当該第三者から許諾を得ると共に、当該第三者に本規約を遵守させること。
(3)検索者及び被検索者は、前二号に基づく許諾を得るにあたり欺罔又は脅迫など不適正な方法を用いてはならないこと。
(4)検索者は、事前に被検索者の許諾を得ることなく、検索端末を第三者に使用させないこと。(なお、検索者は、被検索者の許諾を得て検索端末を第三者に使用させる場合には、当該第三者に本規約を遵守させること。)
(5)検索者は、事前に被検索者の許諾を得ることなく、安心ナビを利用して取得した位置情報を第三者に漏洩若しくは開示し、又は自ら被検索端末の位置を確認する目的以外で利用しないこと。
(6)検索者及び被検索者は、検索端末及び被検索端末において位置情報を検索される機能が搭載され又は位置情報が検索されていることを示す標章その他の表示を故意に破損し、又は表示されないようにしないこと。
(7)検索者及び被検索者は、位置情報を検索若しくは通知し、又は位置情報を検索される設定を随時解除できる機能を利用できないようにしないこと。
(8)検索者及び被検索者は、他人の対応端末において無断でパートナー登録その他安心ナビに係る設定、登録を行い又はそれを変更すること。
(9)その他、検索者及び被検索者は、相手方又は第三者のプライバシー並びにその他の権利及び利益を侵害し、又はその虞がある態様で安心ナビを利用しないこと。
(10)安心ナビの運営を妨げ、又はその虞がある行為を行わないこと。
(11)法令若しくは公序良俗に違反し、又はその虞がある行為を行わないこと。
(12)安心ナビを営利目的で利用しないこと。
(13)利用契約上の地位若しくは利用契約に基づく権利義務の全部若しくは一部を第三者に譲渡し、又は担保の用に供しないこと。
3.お客様は、次の各号に該当する場合には、安心ナビが利用できないことがあります。
(1)悪天候、地下、サービス提供区域外等の対応端末の利用環境等により正常な電波の送受信に支障がある場合。
(2)被検索端末の電源が入っていない場合(バッテリー切れを含みます。)。
(3)被検索端末に関してパートナー登録その他安心ナビを利用するために必要な設定、登録が行われておらず、又は被検索端末から本ソフトが削除されている場合。
(4)被検索端末が安心ナビ以外の用途で使用されている場合。
(5)安心ナビをパソコンから利用する場合において、当社等が安心ナビサイトで指定する利用環境と異なる環境のパソコンを利用されている場合。
(6)お客様が当社の発行するau IDの利用を禁止、制限若しくは禁止された場合、又は当社がau ID会員の登録を抹消した場合。
(7)被検索端末が音声通話中、メール送受信中、その他拒否設定をしている状態の場合。
4.「料金安心サービス」の「ご利用停止コース」に基づいて検索端末又は被検索端末の機能が停止された場合、その停止期間中、安心ナビは利用できなくなります。
5.地下街、建物内又はビルの陰等では、電波環境又はGPS衛星環境によって、位置情報の精度が低くなる場合があります。
【サービスの中止及び中断】
1.当社等は、保守作業、システム復旧、停電や天災などの不可抗力、又はその他のやむをえない理由により安心ナビの提供を中止又は中断することがあります。その場合は、事前にその旨を告知しますが、緊急を要しやむをえない場合は、この限りではありません。
【免責事項】
1.安心ナビのご利用にあたり当社等の責に帰す事由によりお客様が損害を被った場合は、当社等は、1か月分の情報料に相当する金額を上限として、当該損害を賠償するものとします。但し、当社の故意又は重大な過失に基づく損害については、この限りではありません。
【通信料】
1.安心ナビを利用するにあたり発生する通信料(対応端末に本ソフトをダウンロードする場合は、そのダウンロードを行うにあたり発生する通信料を含みます。)は、お客様が負担するものとします。
【変更】
1.当社等は、本規約の変更が合理的に必要となった場合(ただし、2020年4月1日以降は、「民法第548条の4の規定により」と読み替えるものとします。)、本規約を変更することができます。この場合、安心ナビの提供条件は変更後の本規約によります。なお、当社は、変更後の本規約及びその効力発生時期を、安心ナビサイトにおいて周知するものとし、変更後の本規約は、当該効力発生時期が到来した時点で効力を生じるものとします。また、当社等は常に最新の規約に従って安心ナビを提供するものとします。
以上