よくあるご質問:エリアでお知らせ
エリアでお知らせとは?
検索されているときに、お子さまの端末に「安心ナビの位置情報検索を開始しました。」が表示されますが、なぜですか?
探される側の端末が屋内のWiFiに接続されていても、検索はできますか?
設定の名前に絵文字を入力することはできますか?
「パートナー:入力してください。」と表示されますが、どのような操作をしたらよいですか?
知らない番号から英数字のSMSが届きますが、なぜですか?
エリアでお知らせは何件まで登録できるか?
エリアでお知らせの結果は、どこで確認すればいいですか?
エリアの指定は、どのように行うのですか?
エリアでお知らせを、一時的に動作させたくない場合は、どうしたらよいですか?
エリアでお知らせとは?
あらかじめ指定したエリアへ探される方(お子さま)が出入りしたときに、メールでお知らせする機能です。
ページトップへ
検索されているときに、お子さまの端末に「安心ナビの位置情報検索を開始しました。」が表示されますが、なぜですか?
ご利用されているお客様へ、定期的に探されていることを利用者に伝える機能です。本機能はOFFにすることは出来ません。
ページトップへ
探される側の端末が屋内のWiFiに接続されていても、検索はできますか?
できます。WiFiスポットの位置情報を、探す側に提供します。ただし、実際の場所と多少の誤差が生じる場合がございます。
ページトップへ
設定の名前に絵文字を入力することはできますか?
入力することは出来ません。
ページトップへ
「パートナー:入力してください。」と表示されますが、どのような操作をしたらよいですか?
『パートナーを設定する』の選択肢から、検索したいパートナーを選択してください。
ページトップへ
知らない番号から英数字のSMSが届きますが、なぜですか?
安心ナビのアプリに特定の動作をさせるため、システムからSMSを送信しております。
<実際の画面はこちら>
不要であれば受信されたメッセージを削除して頂いても、問題ございません。
また下記の設定により新規メッセージを非表示にすることも可能です。(一部機種では対応しておりません)指定した電話番号から届いた受信SMS (Cメール) が破棄されますので、 安心ナビからのメッセージが、SMS(Cメール)アプリ上で表示されなくなります。
<設定方法>
SMS(Cメール)受信フィルター機能の指定番号で、「00020010001」を設定ください。
※詳細な設定方法、対応機種等は
au HP
にてご確認ください。
ページトップへ
エリアでお知らせは何件まで登録できるか?
10件まで登録できます。
ページトップへ
エリアでお知らせの結果は、どこで確認すればいいですか?
履歴画面でご確認いただくことが可能です。
ページトップへ
エリアの指定は、どのように行うのですか?
以下の検索方法があります。
・お店やサービス
⇒例:「渋谷 ケーキ」
・住所
⇒例:「東京都渋谷区渋谷 2丁目21番1号」
・道路と交差点
⇒例:「山手通り」
・場所: 国、都道府県、市町村
⇒例:「羽田空港」 「東京都」 「新宿区」
・経緯度
⇒例:「+38° 34' 24.00", -109° 32' 57.00"」
・地理上の特徴
⇒例:「富士山」
検索後、指定の場所を地図をずらして、指定してください。
ページトップへ
エリアでお知らせを、一時的に動作させたくない場合は、どうしたらよいですか?
「設定」⇒「エリアでお知らせ設定」⇒変更したいエリアでお知らせの設定を押してください。画面下部の「この設定をONにする」の
チェックを外し、エリア指定をそのまま指定してください。設定変更以降は、検索は行われなくなります。再度検索させたい場合は、
「この設定をONにする」にチェックを付け、もう一度設定を更新してください。
ページトップへ
ページトップへ
前のページに戻る