よくあるご質問:パートナーリスト
パートナーリストとは何ですか?
注意を促すようなマークが表示されているがどうしたらよいか?
パートナー登録に失敗する場合や、正常に完了できない場合はどうしたらよいか?
パートナーを削除するには、どうしたらよいか?
探す側でパートナー登録時に「この電話番号はすでに登録済みです。」と表示された場合は、どうしたらよいですか?
パートナーリストとは何ですか?
探す方(保護者)の情報が確認できるリストです。探す方(保護者)から居場所を検索するために必要なパートナー登録は
こちらから行います。
ページトップへ
注意を促すようなマークが表示されているがどうしたらよいか?
パートナー登録が正常に完了していない状態を表しています。以下の手順で、パートナー登録を完了させて下さい。
<探される方(お子さま)がスマートフォンの場合>
探される方(お子さま)の端末で、パートナー登録の操作を完了させてください。
<探される方(お子さま)がauケータイの場合>
設定 > パートナー設定 > 該当のパ-トナーの情報を表示します。
画面中央に「再登録」ボタンがありますので、探される方(お子さま)の端末を、手元に準備頂いた後に、ボタンを押下してください。
探される方(お子さま)の端末へ、パートナー登録のリクエストが送信されますので、許可を行って頂ければ、登録が完了となります。
ページトップへ
パートナー登録に失敗する場合や、正常に完了できない場合はどうしたらよいか?
以下の理由考えられます。問題がないかご確認ください。
・探される方(お子さま)のパートナー登録の前に探す方(保護者)のパートナー登録が必要です。
・探す方(保護者)のパートナーリストに表示されている、探される方(お子さま)の端末種類、電話番号に誤りがないか
ご確認ください。
・入力した探す方(保護者)のau IDに誤りがないかご確認ください。
・探される方の端末での操作(パートナー登録)も必要です。手順が完了しているか、
こちら
からご確認ください。
・探される方がauケータイの場合は、BREWアプリが最新版である必要があります。
※最新版でないと「安心ナビ位置確認」の同意画面が表示されません。
なお、正常にパートナー登録が完了するとパートナー登録完了メールが届きます。 パートナー登録が正常に完了しなかった場合には、パートナー情報を削除し、再度探す方の端末のパートナー登録操作より実施してください。
ページトップへ
パートナーを削除するには、どうしたらよいか?
以下の手順から、パートナーを削除することが出来ます。
(1)安心ナビにログインします。
(2)上部の「設定」ボタンを押します。
(3)共通設定の「パートナー設定」ボタンを押します。
(4)パートナーリストから、設定したパートナー名を押します。
(5)パートナーの詳細画面が表示されますので、右下の「削除」ボタンを押します。
(6)パートナーリストから、パートナーが削除されていることを確認します。
ページトップへ
探す側でパートナー登録時に「この電話番号はすでに登録済みです。」と表示された場合は、どうしたらよいですか?
同じ電話番号のパートナーの方を登録することはできないため、パートナー情報を削除して頂き、再度登録をお願い致します。パートナー情報の削除方法は、
こちら
。
ページトップへ
ページトップへ
前のページに戻る